こんにちは出張整体足の助の田中です。
最近は夏にさしかかりビールやアイス、カキ氷
などの美味しい時期になってきました。
ただ暑いからといって冷たいものばなり食べてしまうとやはり身体には負担がかかります。
本日は
冷たい飲み物や食べ物を過剰に摂取してしまった時の胃痛(ビールや冷たいジュース)
また薄着でクーラーをつけたまま寝てしまい
朝起きたら冷えて胃痛になってしまった際の対処法をお伝えしていきたいと思います。
お伝えしていきたいと思います。
まず胃がひえると胃が収縮してしまい
本来の機能をはたす事が出来なくなってしまいます。
ですのまずは温める事が大切になってきます。
薬膳では寒さを散らすという意味で寒散という言葉があります。
ですので散寒作用のある食材を摂ると良いでしょう冷えや寒さを取り除く食材として
ネギ、生姜、シナモン、ニンニク、黒砂糖などがおすすめです。
おすすめのツボは4つ
中脘•内関•足三里•気海などの
ゆっくり深呼吸して押してみて下さい。
下記にツボの位置が分かる表図を貼り付けてみるので確かめてみてくださいね!




あくまでこちらは対処法ですので、
普段から冷やさないように心がける事が
1番の予防法です。
これから本格的な夏に向けて胃腸を冷やすと夏バテの原因になるので是非ご自身の身体を養生してくださいね!
普段から冷やさないように心がける事が
1番の予防法です。
これから本格的な夏に向けて胃腸を冷やすと夏バテの原因になるので是非ご自身の身体を養生してくださいね!
#自律神経失調症
#鬱解消
#自律神経を整える
#藤沢整体
#藤沢足つぼ
#ポジティブ思考
ココロと身体のヨリドコロ
出張整体 足の助 田中卓
神奈川県藤沢市内にて、
出張•レンタルサロンにて施術活動を行なっています。
•眠れない
•疲れがとれない
•気持ちが晴れないなどの
不定愁訴でお悩みの方は是非一度ご相談くださいませ。
https://www.ashinosuke33.net/